CSR活動
当社は自らの組織活動が社会へ与える影響に責任を持つべく、様々な取り組みを行っています。地域社会に貢献し、全てのステークホルダーと共に成長し続ける企業でありたいと考えています。
自由闊達な風通しのよい職場作りをこころがけ、役員、社員共に心身の健康をもととして、向上心を持ち続け、クリエイティブ且高い技術力、人間力で社会に貢献します。
健康経営
社員とその家族の健康増進に積極的に取り組むため、協会けんぽ(全国健康保険協会)において実施している “健康宣言” を掲げ、「健康宣言チャレンジ事業所」として認定を受けています。
“健康寿命をのばしましょう” をスローガンに国民全体が人生の最後まで元気に健康で楽しく毎日が送れることを目標に厚生労働省が推進する国民運動 「Smart Life Project」 のメンバーとして企業登録しています。
日常生活において身近な行動である “歩く” を入口に、国民の健康増進を目指すスポーツ庁の官民連携プロジェクト「FUN + WALK」に参加し、社員およびそのご家族の健康増進を促す取組等を行っています。
働き方改革(職場環境改善)
全ての社員が自分の仕事に誇り・意欲をもって従事し、能力を最大限に発揮できる職場環境を整備します。
多様な価値観や発想を活かすことで組織を活性化し、更なる顧客満足度(CS)向上につなげて参ります。
女性の活躍推進
女性が安心して生涯働き続けられる制度づくりに努めています。出産休暇、育児休暇からの復帰率100%を維持するとともに、復帰後のキャリア継続支援策の拡充を継続して参ります。

日常生活において身近な行動である “歩く” を入口に、国民の健康増進を目指すスポーツ庁の官民連携プロジェクト「FUN + WALK」に参加し、社員およびそのご家族の健康増進を促す取組等を行っています。
子育て支援
働きながら子育てをする保護者を応援します。地域社会と協調し、ともに支えあえる街づくりの一助を担うとともに、更なる’子育てにやさしい企業’を目指して参ります。
内閣府が掲げる「少子化社会対策大綱」をフレームワークとして社内制度を充実させるとともに、男性においても育児休暇取得率100%をめざすべく、取得勧奨や業務の負荷調整などを行っています。
C S R 公開情報
当社では「仕事と家庭の両立」へ取り組んでおり、その取り組みを一般事業種行動計画として推進しています。
当社では「青少年の雇用の促進等に関する法律施行規則(第9条第4項)」に沿って、青少年の雇用促進を図っています。
若者雇用促進法(第9条第4項)への対応状況